迷惑メール

詐欺「三菱UFJ銀行-お客さまの口座間送金管理」フィッシングメールに注意!

メール

三菱UFJ銀行からのメールを装ったフィッシング(詐欺)メールが流行っています。

僕の元にも来てしまいましたので共有します。

とりあえず今回のメールは、

  • メールを開いただけでは被害なし
  • サイトへアクセスしても被害なし
  • パスワードなどを入力したらマズい

という感じです。

詳しく見ていきましょう。

「三菱UFJ銀行-お客さまの口座間送金管理」

三菱UFJ銀行フィッシング

三菱UFJ銀行のメールを装った詐欺メール

タイトル:三菱UFJ銀行-お客さまの口座間送金管理
From:mail@direct-11.bk.mufg.jp
本文:
あなたの三菱UFJ口座にはリスクが検出されましたので、口座の資金安全を確保するために、
一時的にこの口座を制限します。正常な利用に影響しないように、ご自分で制限を解除して
ください。

下記のURLをクリックしてログインを解除してください。
https://www.xxxxxxx-xxx.com (<= URLリンク)

■本メールの送信アドレスは送信専用となっております。返信メールでのお問
い合わせは承りかねますので、あらかじめご了承願います。
◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇

<インターネットバンキングヘルプデスク>
◆お電話でのお問い合わせ
0120-553-555
または
042-211-7000(通話料有料)
受付時間/毎日 9:00〜21:00

◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇
株式会社三菱UFJ銀行

no:2501101544200
引用元:迷惑メール

メールの内容は結構それっぽい感じの作りになっていますね。

状況はよくわからないですが、銀行口座がヤバイ事件に巻き込まれてしまったのかも? と不安になってしまいます。

それでは、さっそくアクセスしていきましょう!

個人情報を抜き取る悪質サイトですのでご注意ください!

詐欺サイトは本物そっくり!

三菱UFJ銀行フィッシング

これ、まるで公式サイトを見ているようです。

アクセスして驚いたのですが、詐欺サイトにしてはクオリティ高い!

公式サイトをまるまるコピーしたのでしょうね。サイトトップは上から下まで本物そのままです。
※ただし、ログインボタン以外のリンクは動きません。。。

オンラインバンキングへログインだ!

三菱UFJ銀行フィッシング

三菱UFJダイレクトのログイン画面

さてさて、次の画面ではオンラインバンキングのログイン情報を盗み取られちゃいます。

三菱UFJダイレクトへログインする際に必要となる、ご契約番号・IBログインパスワードを入力させられます。

細かいところですが、店番・口座番号に切り替えてのログインにも対応しているという手の込みよう。。。

個人情報を盗られて終了!

三菱UFJ銀行フィッシング

入力後、しばらく待たされるが・・・

情報を入力してしばらく待たされます。

このぐるぐるがけっこう長い。なにか考えてるんでしょうかね?

・・・で、その結果、ログイン情報が誤っているですって!

というわけで、再びログイン画面へ戻されて、またログインし直すという堂々巡りがスタートしてしまいます。

ログイン情報が盗まれてしまうと、オンライン口座へログインして送金もできて住所氏名などの個人情報にもアクセスされてしまいます。

怖い~。

みなさまもご注意ください。

ログインしてしまった!

もし、本物のサイトと誤ってログインしてしまった場合には以下の対応をおすすめします。

MUFJへ相談する

まずは三菱UFJ銀行へ相談するのがおすすめです。インターネットバンキング不正利用に関する相談ダイヤルへ相談してみましょう。三菱UFJダイレクトの利用停止を行ってもらえます。

「偽画面が表示された」「パスワードを入力してしまった」「身に覚えのない出金があった」などの緊急連絡先
インターネットバンキング不正利用ご相談ダイヤル
0120-111-082
または050-3786-0082(通話料有料)
24時間365日受付
※毎月第2土曜日の21:00~翌朝6:40はご利用いただけません。

他サービスのパスワード変更

これは念のためなのですが、三菱UFJダイレクトのログインパスワードと同じものを他サービスでも使いまわしている場合には他サービス側のパスワードも変更しておきましょう。

同じパスワードをGoogleアカウントやAmazonなどでも使いまわしている場合もあるでしょうから、念のため変更するのが得策かと思います。

さいごに

流行りの銀行系フィッシングメールのご紹介でした。

今回のメールはサイト自体のクオリティが非常に高く、本物と間違えてしまう可能性があります。

みなさまもご注意ください。

\ この記事はいかがでしたか? /

  • この記事を書いた人

ニィ

楽しく生きてる30代。雑記ブログ月15万PV。お仕事SE。Surface使い。甘党のブルダックレビュワー。

-迷惑メール

© 2025 誰かさんのタメイキ