生活

auユーザーならポイントも使えるau Payふるさと納税がおすすめ!

2018年12月20日

年末になると毎年なにかと話題になるのがふるさと納税

みなさんはふるさと納税やっていますか?

僕は今までまったく関心がなくてやったことがなかったのですが、今年こそはとやってみました!

縁もゆかりもない自治体へ寄付するというのも変な話ですが、実質2,000円の手出しでいろいろもらえるので、やった方がおトクです。なぜ今までやらなかったのか…。

ふるさと納税はいろんなサイトで申込みができますが、今回はauユーザーならぜひ利用してほしいau Payふるさと納税についてご紹介します。
※Wowma!ふるさと納税は2020年5月21日からau Payふるさと納税に名称が変わりました。

au Pay ふるさと納税


au利用者であればau Payマーケットというサービスを一度は聞いたことがあると思います。

au公式のオンラインショッピングモールで、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングに並ぶECサイトです。とりあえず何でも売ってます。

なんと、2018年からau Payマーケットでもふるさと納税の申込が可能になりました。
(旧称Wowma!ふるさと納税から変わりました)

au Pay ふるさと納税を利用するメリット3つ

au Payふるさと納税を利用するメリットは大きく3つあります。

  1. ポイントが利用できておトク!
  2. 日本全国100自治体以上から選べる!
  3. 「auかんたん決済」が使える

1.ポイントが利用できておトク!

ここが一番おトクなポイントだと思います。
Pontaポイント」「au WALLETポイント」「Wow!スーパーポイント」がふるさと納税に使えるんです。

納税なので通常は現金やクレジットカードを通して納付するものですが、au Payふるさと納税の場合は貯まっているポイントがあれば寄付に使えるんですよね。

これはおトク。目当ての使い道なくポイントを貯めている方は今こそ使い時かもしれません!

2.日本全国100自治体以上から選べる!

au Payふるさと納税サービスはまだ駆け出しですが、それでも日本全国100以上の自治体から選べるんです。

せっかくなので普段は食べる機会の少ない豪華な返礼品を選びたいですよね。


「ブランド牛特集」「うなぎ特集」「海鮮特集」など各種特集ページもたくさんあって探しやすいので、いろいろ見てみてください。

やっぱり「牛」ですかね~。

3.「auかんたん決済」が使える

毎月のスマホ料金やショッピング等の料金と一緒にふるさと納税の料金もまとめて支払うことが出来ます。

もちろんクレジットカードなどから直接支払うという選択肢もありますけど、auかんたん決済で楽に支払えるのはいいです。KDDIの決済サービスなので安心して使えます。

ふるさと納税のためにユーザー登録してクレジットカード情報を入力…といった手間も省けますしね。

「ワンストップ特例制度」も利用可能

ほかにも、ふるさと納税しても面倒な確定申告の作業が免除されるという制度も利用できます。

こちらは大手のふるさと納税サービスならどこでも利用可能だとは思いますが、au Payふるさと納税でももちろん利用可能です。

※もともと確定申告が必要な方はしないといけません。そこは他サービスと同様です。

何万円分を寄付すべき?

サイトを見ると、5千円・1万円・2万円・5万円…と寄付金額が並んでいますよね。

ここが悩みどころ。たとえば、20万円分とか多額を寄付しても余計な出費にしかなりません。

基本的には収入と家族構成によってふるさと納税による控除可能な上限額が決まってきます

au Payふるさと納税のページでは寄付金額の上限額シミュレーションができるので、その金額を超えない範囲で寄付すれば、実質2,000で各地の返礼品がもらえるという恩恵を受けられます。

たとえば僕の場合、だいたい年収400万で4人家族(幼児2人)なので3.5万円くらいまではいけそうです。

詳しい上限額はサイトで確認できますよ。

複数寄付してもいいよ

しかも、これ、1件で上限額3.5万円分じゃなくていいんですよ。

返礼品目当てで複数の自治体へ申し込んでもOKなんです。

A県〇〇市 20,000円
B県〇〇市 10,000円
C県〇〇町  5,000円

合計金額が上限額を超えなければ、「実質2,000円」の恩恵圏内で寄付できるんです。

ただし、ワンストップ特例制度を利用したい場合は5箇所までという制限があります。6箇所以上だと確定申告が必要になります…。

期限は12月31日まで

申込みの期限は年内中です。早めに決めちゃいましょう。

一応、ルール的には返礼品は寄付金額の3割程度までらしいんですが、ものによってはそれ以上なんじゃないかっていう返礼品もたまにあります。ちょっとグレーなとこですよね。

寄付金10,000円なら3,000円程度の商品と考えると選びやすいかなと思います。

さいごに

auユーザーにおトクなau Payふるさと納税をご紹介しました。

気軽に申し込めるので、興味はあったけど今までやったことがないよ! って方はぜひ始めてみてはいかがでしょうか?

うちもいろいろ申し込んだので届くのが楽しみです。

\ この記事はいかがでしたか? /

  • この記事を書いた人

ニィ

楽しく生きてる30代。雑記ブログ月15万PV。お仕事SE。Surface使い。甘党のブルダックレビュワー。

-生活

© 2025 誰かさんのタメイキ