Topics

超軽量AIノート「Surface Laptop 13inch」価格164,780円から、国内6/10出荷を発表

Surface Laptop 13-inch

Microsoft

  • マイクロソフトが、薄型・軽量でAI機能を搭載した新しいノートPC「Surface Laptop」の13インチモデルを発表しました。
  • 本モデルは「Copilot+ PC」としてAI処理を高速化する45 TOPSのNPUを備え、生産性や創造性を高める様々なAI機能を利用できます。
  • Surface Laptop 5よりも最大50%高速なパフォーマンスと、最大23時間持続するロングバッテリーを実現しています。
  • AIを活用した検索、写真編集、過去の作業履歴検索機能などを搭載し、日々のタスクやクリエイティブ作業を強力にサポートします。
  • 現在予約受付中で、6月10日より出荷が開始される予定です。

マイクロソフトの新しい軽量AIノートPC「Surface Laptop」13インチが登場

SurfaceLaptop13inch

Microsoft

マイクロソフトは、スタイリッシュで持ち運びやすい薄型軽量デザインに、パワフルなAI機能を搭載した新しいノートPC「Surface Laptop」の13インチモデルを発表いたしました。本モデルは最新のAI技術を統合した「Copilot+ PC」として、ユーザーの多様なニーズに応える高速なパフォーマンスとインテリジェントな機能を提供します。

AIによる高速化とCopilot+ PC体験

SurfaceLaptop13inch

Microsoft

Surface Laptop 13インチモデルは、AI処理を高速化する専用のQualcomm® Hexagon™ NPUを搭載しており、そのパフォーマンスは45 TOPSに達します。これにより、「Copilot+ PC」としての体験が実現され、生産性や創造性を飛躍的に高める様々なAI機能を活用できます。

具体的には、AIを活用した検索機能により日常的な言葉でPC上のファイルや情報を簡単に見つけたり、AI Restyle Photoで画像編集を効率化したり、Recall機能(プレビュー版)で過去にPCで表示したドキュメントやWebページを素早く検索・復元したりすることが可能です。また、AIコンパニオンであるCopilotが統合されており、タスクの整理や調査、ブレインストーミング、プランニングなどを支援し、Microsoft 365 Copilot(Copilot Pro契約が必要)を使えばWordやPowerPointといったOfficeアプリ内でのAIアシスタント機能を利用できます。

ビデオ通話においてもAIが活用されています。フルHD対応のSurface Studio カメラとデュアル スタジオ マイクがクリアな映像と音声を捉え、AI搭載のWindows スタジオ エフェクトにより自動フレーミング、ポートレートぼかし、アイコンタクト補正といった機能を利用できます。

高いパフォーマンスと長時間バッテリー

SurfaceLaptop13inch

Microsoft

新しいSurface Laptopは、Surface Laptop 5と比較して最大50%高速なパフォーマンスを実現しているとされています。また、最大23時間のローカルビデオ再生、または最大16時間のアクティブなWeb使用が可能であり、一日を通して電源を気にすることなく作業を続けることができます。

洗練されたデザインと高画質ディスプレイ

デザイン面では、薄く軽量で持ち運びやすい点が特徴です。洗練されたアルマイト製の筐体はオーシャン グリーン、バイオレット、プラチナなどのカラーオプションが用意されています。薄いベゼルと3:2のアスペクト比を持つ13インチ PixelSenseタッチスクリーン ディスプレイは、広々とした表示領域と自然で素早いタッチ操作を提供します。解像度は1920x1280(178 PPI)で、最大60Hzのリフレッシュレート、10点マルチタッチ、強化ガラスなど高品質な仕様を備えています。

快適なタイピングのためのキーボードと大型タッチパッド、AIアシスタントを呼び出すCopilotキーも搭載されています。接続性も高く、USB-Aポートに加え、高速充電や最大2台の4Kモニター出力、Thunderbolt™ 4ドック接続にも対応する2つのUSB-C®ポートを備えています。

主な仕様とセキュリティ、サステナビリティ

SurfaceLaptop13inch

Microsoft

Surface Laptop 13インチモデルの主な製品仕様は以下の通りです。

項目 仕様
ディスプレイ 13 インチ PixelSense タッチスクリーン
解像度 1920 x 1280 (178 PPI)
アスペクト比 3:2
リフレッシュ レート 最大 60 Hz
プロセッサ Snapdragon® X Plus (8 コア)
NPU Qualcomm® Hexagon™ (45 TOPS)
グラフィックス Qualcomm® Adreno™ GPU
メモリ 16 GB LPDDR5x RAM (オプション)
ストレージ リムーバブル 256GB、512GB (UFS) (オプション)
バッテリー駆動時間 (ローカルビデオ再生) 最大 23 時間
バッテリー駆動時間 (アクティブWeb使用) 最大 16 時間
フロントカメラ フル HD Surface Studio カメラ (1080P)
マイク 音声フォーカス搭載 デュアル スタジオ マイク
重量 1.22 kg
ポート 2 x USB-C® / USB 3.2、1 x USB-A / USB 3.1、3.5mm ヘッドホン ジャック
ワイヤレス Wi-Fi 7、Bluetooth® Core 5.4

セキュリティ面では、Microsoft Pluton TPM 2.0やWindows Hello指紋認証電源ボタン、Windows 11セキュア コア PCに対応しており、安全なサインインとプライバシー保護が強化されています。ソフトウェアはWindows 11 Homeが搭載され、Microsoft 365 Personalの24か月サブスクリプションなども含まれます。

マイクロソフトは、リサイクル素材の積極的な使用やエネルギー効率の向上、環境に配慮した梱包など、サステナビリティを念頭に置いた設計を行っており、2030年までの環境目標達成に向けた取り組みの一環としています。

価格と発売日

SurfaceLaptop13inch

Microsoft

Surface Laptop 13インチモデルの価格は、164,780円(税込)からです。具体的な構成と価格としては、Snapdragon® X Plus(8コア)プロセッサ、16 GB RAM、256 GB SSD搭載モデルが164,780円(税込)、同じプロセッサとRAM構成で512 GB SSD搭載モデルが179,080円(税込)となっています。

本モデルは現在予約を受け付けており、6月10日より出荷が開始される予定です。

引用元:Microsoft Surface
Surface Laptop を体験しよう - 超軽量 AI タッチスクリーン ノート PC

当サイトは、マイクロソフトアフィリエイトプログラムを利用して紹介料を得ています。

\ この記事はいかがでしたか? /

  • この記事を書いた人

ニィ

Surface大好きなSurface評論家のニィです。実際に手にしたSurfaceの感想をレビューしたり新製品について予想したりしています。

-Topics

© 2025 Surfaceのある生活