News

新型Surface Pro 12-inchとSurface Laptop 13-inchを発表、5/20出荷か

Surface Pro 12-inch

Microsoft

  • マイクロソフトが新型Surface Pro 12インチとSurface Laptop 13インチを発表
  • 両モデルともSnapdragon X Plusプロセッサーを搭載し、Copilot+ PC仕様
  • 新型Surface機器の米国での出荷は2025年5月20日から開始予定
  • Surface Pro 12インチは均一ベゼルの90Hzディスプレイ搭載、Surface Laptop 13インチは歴代最軽量で最長バッテリー駆動時間を実現

Surface Pro 12インチの特徴

Surface Pro 12-inch

Microsoft

マイクロソフトが新たに2台のSurfaceデバイスを発表した。Surface Pro 12インチとSurface Laptop 13インチはそれぞれ799.99ドル(約11.4万円)と899.99ドル(約12.9万円)からの価格設定で、米国では現在予約受付中である。

日本国内での出荷開始日、本体価格は記事執筆時点で未発表となっている。

新型Surfaceハードウェアの出荷は米国で2025年5月20日から開始予定のため、新しいPCを手に入れるまでには数週間待つ必要がある。

Surface Pro 12インチは均一ベゼルに囲まれた90Hzディスプレイを特徴としている。このデバイスは重量わずか686グラム、厚さ7.8mmと、これまで見てきたSurfaceデバイスの中でも最も薄く軽量なモデルの一つである。

このモデルはSnapdragon X Plusを搭載し、512GBのストレージを備えている。マイクロソフトはより安価な256GBストレージモデルのSurface Pro 12インチも販売しており、数ドル節約したい場合や大容量ストレージが不要な場合に適している。

このデバイスと互換性のあるSurface Pro KeyboardとSurface Slim Penは別売りとなっている。

Surface Laptop 13インチの仕様と特徴

Surface Laptop 13-inch

Microsoft

このPCは歴代最軽量のSurface Laptopであり、あらゆるSurfaceデバイスの中で最長のバッテリーベンチマークを誇る。また、Surface Laptop Goの精神的後継機とも言える。このPCはコンパクトな設計と、より手頃な価格を実現する仕様を特徴としている。60Hzディスプレイや非ハプティックトラックパッドといったトレードオフはあるものの、Surface Laptop 13インチの開始価格はより低く設定されている。

新型Surfaceデバイスの共通点と相違点

両方の新型Surfaceデバイスは既存ハードウェアのより小型な兄弟機である。また、両方ともSnapdragon X Plusプロセッサーを搭載しており、Copilot+ PCである。

Surface Pro 12インチはよりコンパクトで、ファンレス設計により非常に薄型になっている。

Surface Pro 12インチの均一ベゼルやその他のデザイン要素により、デバイスのタブレット部分は現代的な外観を持つ。また一見すると、その類似性からSurface Pro 12インチはiPadの競合製品のように見える。

Surface Pro 12インチ用のSurface Proキーボードは、最近のSurface Proファミリーで見られるものとはかなり異なる。小型化されたキーボードは上昇せず、Surface Proの下部ベゼルに取り付けられない。これは均一ベゼルを確保するために行われたと思われる。

Windows Helloの顔認証ロック解除サポートにより、Surface Pro 12インチは単体のタブレットとして使用する場合でも、キーボードを取り付けた状態でも生体認証を使用できる。

Surface Laptop 13インチはSurface Laptop 7よりもコンパクトである。また、開始価格を低く抑えるための顕著な仕様の違いがある。

小型化されたSurface Laptopの丸みを帯びたデザインはMacBook Airに近く、手になじむ感覚があるはずだ。Surface Pro 12インチとは異なり、Surface Laptop 13インチは能動的な冷却のためのファンを備えている。

マイクロソフトによると、Surface Laptop 13インチは最大23時間のビデオ再生が可能であり、これは歴代最長持続のSurfaceとなる。もちろん、実際のバッテリー使用時間はワークロードによって異なる。

この2つの新型Surfaceで見られるデザインの選択がラインナップの残りの部分にも採用されるかどうかは興味深い。例えば、最新のPCはどちらもSurface Connectポートを備えていない。

引用元:Windows Central
How to preorder the new Surface Pro and Surface Laptop

当サイトは、マイクロソフトアフィリエイトプログラムを利用して紹介料を得ています。

\ この記事はいかがでしたか? /

  • この記事を書いた人

ニィ

Surface大好きなSurface評論家のニィです。実際に手にしたSurfaceの感想をレビューしたり新製品について予想したりしています。

-News

© 2025 Surfaceのある生活