「Surface Laptop Go 3」の実機レビューです。
Surface Laptop Go 3はSurface Laptop最軽量シリーズの第3世代で2023年10月3日に発売されました。
■Surface Laptop Go 3 - Microsoft Store
https://www.microsoft.com/ja-jp/d/surface-laptop-go-3
12.4インチのコンパクトなノートパソコンでSurfaceラインナップのエントリークラスのPCとなりますが、それでいてSurface Pro 9やSurface Laptop 5と同じCPUを搭載しています。
ポイント
- 見た目も性能もちょうど良いコンパクトノートPC!
- 指紋認証、カメラ、マイク、スピーカー性能も十分!
- ペン入力なし、顔認証なし、バックライトなしは注意!
実際に使ってみてデザインやパフォーマンスなどを比較してみたのですが、すごく良かったです。はじめてPCを持つ方であったり、オフィスワークで使用することを考えても十分活躍するノートPCだと思います。
Surface Laptop Go 3はコストを抑えたコンパクトサイズのクラムシェルPCですが、搭載プロセッサは上位モデルと同じためパフォーマンス面では比較的優秀なモデルといえます。実際の処理性能はSurface Pro 9やSurface Laptop 5にはおよびませんがコスパは良いですね。
天板、キーボードのデザインはSurface Laptopシリーズと同じく洗練されたスタイリッシュなデザインとなっており、リーズナブルな価格帯で性能もデザインもバランスの良いモデルです。モバイルワークが多い社会人や初めてパソコンを購入する学生さんなどにオススメです。
前モデル第2世代からの変更点はプロセッサの更新、搭載メモリ容量の変更、バッテリー駆動時間の延長、マイク性能向上などとなっています。控えめなアップデートではありますが、確実に性能アップしているため普段使いで大きなメリットといえるでしょう。
この記事では「Surface Laptop Go 3」のデザイン・特徴、パフォーマンステストの結果、メリット・デメリットなどについてご紹介していきます。
Surface Laptop Go 3
Intel Core i5-1235U/ 16 GB RAM/ 256 GB SSD
セージ
詳細はコチラ
https://www.microsoft.com/ja-jp/d/surface-laptop-go-3
・本レビューは、日本マイクロソフト様より商品を貸し出していただき執筆しています。
・当サイトは、マイクロソフトアフィリエイトプログラムを利用して紹介料を得ています。
「Surface Laptop Go 3」特徴、メリット・デメリット
はじめに「Surface Laptop Go 3」を実際に利用して感じたメリット・デメリットについてご紹介します。
Surface Laptop Go 3 ココが良い!
- CPUはSurface Pro 9/ Laptop 5と同じ!
- サイズ感・軽量さがちょうどいい!
- 指紋認証サインインは速くて便利!
- マイク機能向上でWeb会議でも活躍!
- デザイン性・質感も安っぽくない!
Surface Laptop Go 3 ココがイマイチ!
- ディスプレイ解像度がフルHD以下
- Surfaceペン非対応
- キーボードバックライトなし
- 価格が高くなった
それぞれの特徴について詳しくまとめてみます。
第12世代インテルCPU搭載で動作は快適!
まず最初にお伝えしたいのは、Surface Laptop Go 3は上位機種のSurface Pro 9やSurface Laptop 5と同じ第12世代Intel Core i5プロセッサが搭載されているという点です。Core i7という選択肢はありませんが、それでも基本性能は非常に優秀だということです。
日常業務で行うような複数のExcelやアプリの実行、Webサイトの表示や動画再生などもスムーズでした。画像編集やライトなゲームプレイもほとんどストレスなく動作しました。
いくらSurface Laptop Goシリーズが廉価モデルだといっても、2023年時点のプロセッサなら日常的なPC業務のほとんどは快適に動作すると思って大丈夫だと思います。
コンパクトで使い勝手が良い!
12.4インチのSurface Laptop Go 3はコンパクトで扱いやすいサイズ感なのも魅力です。重さも1.13kgと軽量なため、バッグに入れて持ち歩くのも重すぎなくていいですね。
同じくコンパクトな10.5インチのSurface Go 3では画面サイズが小さくなるので、Surface Laptop Go 3の12.4インチという小さすぎないサイズ感はちょうど良いです。実際に使用する中でディスプレイサイズが小さいとは感じませんでした。使い勝手は良いと思います。
タッチスクリーンだがペンサポートなし
タッチスクリーン対応の12.4インチPixelSenseディスプレイ搭載で、画面タッチによるスクロール操作などが可能です。
マウス操作ではなく、直接ディスプレイをタップしてページ移動を行ったり、画像の拡大・縮小などを直感的に行えるのは便利ですね。
ただし、Surfaceペンなどのペン機能はサポートされていないため、ペン入力での書き込みやイラスト作成はできません。
ペンを使用するなら、タブレット型のSurface Pro 9やSurface Go 3、また用途が広いSurface Laptop Studio 2を使用するのがオススメですね。
指紋認証機能を搭載
Surface Laptop Go 3では、Windows Hello サインイン機能として指紋認証サインインが利用できます。
他のSurfaceシリーズにあるような顔認証サインインは利用できませんが、代わりに電源ボタンの指紋認証リーダーにタッチするとWindowsへサインインできます。
この指紋認証は使ってみると結構便利です。たとえば、画面ロックをかけて離席して、戻ってすぐ指紋認証すれば瞬間的に画面をもとに戻せます。顔認証と同じくらいスムーズでした。
Web会議、ビデオ通話性能アップ!
カメラやマイク、スピーカー機能も実は進歩しています。Surface Laptop Go 3で目を引くのはマイク機能に搭載されたVoice Clarity機能です。
仕様上はVoice Clarity搭載デュアル遠距離スタジオマイクとなっていて、前モデルまでのデュアル遠距離スタジオマイクに加え、Voice Clarityという機能が拡張されています。部屋の中でPCから離れて会話した場合や、騒がしい中での会話でもノイズを抑え、話し声にフォーカスすることでクリアな音声を相手に届けることができます。
Teamsを使用する際にはDeep Noise Suppressionという技術を利用することで、キーボードのタイピングの音さえも瞬間的にカットしてくれるくらい高性能な音声処理を行ってくれるとのこと。マイク機能は着実に進化してきています。
スピーカーはDolby Audio Premium 搭載のオムニソニックスピーカーとなっていて、立体感あふれる音声で再生可能です。
Web会議の音声のみならず、動画やゲームなどの音楽再生にも十分な性能となっています。昔のシャカシャカ感はなく、内蔵スピーカーとしては十分な音質だと感じます。
「Surface Laptop Go 3」デザインをレビュー
つづいて「Surface Laptop Go 3」の外観デザインについてみていきましょう。
実機外観
「Surface Laptop Go 3」の本体天板はSurface Laptop Studio 2でも採用されたアルマイト製の高級感ある素材が使用されています。さらさらとした触り心地でSurfaceらしい美しいデザイン。今回のカラーはセージで、グレーやグリーン調の大人っぽい色合いのカラーです。カラーは他にプラチナ、アイスブルー、サンドストーンの全4色となっています。
外観をいろんな角度から見ていきましょう。
厚さは1.5cmほど。薄くて軽量ですが、天板とパームレストの素材はしっかりとしていて安定感があります。
裏側はプラスチック系のポリカーボネート複合樹脂などが使用されています。合わせて再生素材を使用していることで環境への配慮とコスト削減を実現しています。
ディスプレイ
「Surface Laptop Go 3」のディスプレイについてご紹介します。
12.4インチPixelSenseディスプレイ
「Surface Laptop Go 3」のディスプレイは12.4インチのPixelSenseディスプレイですが、解像度1536 x 1024とフルHD以下となります。
Surface Laptop Goシリーズでは他シリーズよりもやや低解像度となっていますが、Surfaceデバイスの液晶は精細で美しいとの定評どおり、映像をきれいに映すことができます。
高精細な写真や映像を扱う機会が多い用途としては向いていないかもしれませんが、ディスプレイサイズが小さいため普通に画面を見る場面やブラウジングする際にはほとんど気になりません。
解像度については、普通にインターネットでWeb閲覧を行う上ではそれほど気にすることはないでしょう。
アスペクト比3:2
Surfaceの特徴でもあるのが、ディスプレイのアスペクト比が3:2であること。一般的なPCでは16:9といった横長ディスプレイが多いですが、Surfaceでは3:2と縦幅が広くなっています。
ディスプレイが縦に広いことでサイト閲覧やドキュメント作成時に1画面に表示できる情報量が多く、ゆったりと閲覧できるメリットがあります。マルチタスクでも余裕をもって作業できそうですね。
また、一般的な写真サイズも3:2で撮影されることが多いため、写真を見切れることなく画面いっぱいに表示できるのもメリットでしょう。
かわいい角丸デザイン
ディスプレイの四隅は少しだけ丸くなっています。角丸デザインのWindows 11とマッチするかわいいデザインです。
全画面表示などでは角がほんの少し見切れてしまいますが、気にするほどではないでしょう。
光沢ディスプレイのため反射する
Surfaceの液晶画面はガラス製の光沢ディスプレイを使用しているため、映像を美しく映す代わりにガラスへの映り込みや反射が発生します。
背景が暗い画面を表示する際には背後の映り込みが起こりますし、太陽光や蛍光灯などの光源がある場合には反射していまいます。
慣れない方はこれが嫌だという方もいますが、ディスプレイの角度や向きを変えて調整したり、アンチグレアの保護フィルムを使用するなどして対策するとよいでしょう。
キーボード
キーボード、タッチパッド、パームレストについても見ていきましょう。
「Surface Laptop Go 3」のキーボードは、打ち込みしやすいフルサイズキーボードです。
新しい日本語キーボードでタイピングも快適
キーボードの大きな特徴として、従来の日本語キーボードとは異なる[A],[あ]キーが配置されています。
[あ] : 全角ひらがな入力(IMEオン)
Surface Laptop Studioシリーズでも採用されるキー配置で、日本語入力とアルファベット入力がわかりやすくて好きです。
キーボードは軽すぎず打ちやすいと思います。心地よいタイプ感で文字入力することが可能ですので、入力時に戸惑うことはないでしょう。ただし、EnterキーやShiftキーなど一部のキーが小さいため慣れが必要です。
廃熱についてはキーボード上部のディスプレイとの接合部に排気口があります。高負荷時には温かい風が出てきますが、キーボード操作をする上ではほぼ気になりません。むしろ、通常のドキュメント作成時にファンが回っている感じがしません。ゲームや動画編集などの重い作業でもしない限り気にする必要はないでしょう。
ディスプレイとキーボード周りはすっきりしていて作業に集中できるのもSurfaceのメリットのひとつでしょう。
タッチパッドの操作性も良い
タッチパッド全体の操作性も良いです。滑らかで軽い力でさらさらと快適に操作できますし、クリック可能な範囲も広いためミスが少なく扱いやすいタッチパッドです。
マウスがない環境でも十分快適に作業を行うことができるでしょう。
インターフェイス
外部端子
ポートについては前モデルから変更はありません。USB-A、USB-Cポートが各1つ、ヘッドホンジャックと充電用のSurface Connectポートとなっています。
Surface Connect ポートは本体の充電、およびSurface Dock 2などの接続に使用します。USB-Cポートからの充電も可能となっています。
左側面 | USB-A x 1 USB-C x 1 3.5mm ヘッドホンジャック |
---|---|
右側面 | Surface Connect ポート |
「Surface Laptop Go 3」パフォーマンスをレビュー
「Surface Laptop Go 3」の各種パフォーマンスを計測しました。
詳細は別記事にまとめています。このページではダイジェストをお伝えします。
-
「Surface Laptop Go 3」ベンチマーク性能比較。ゲーム快適度。
プロセッサ性能
CPUのみの計算能力でCGを描画させ、CPU性能を数値化するツールを使用しました。
CINEBENCH R23の結果では、マルチコアが5731 pts、シングルコアが1532 pts。
前モデルでは、3625 pts、1301 ptsでしたので、マルチコアスコアでは1.5倍以上の性能アップと言えます。
同じCPUを搭載するSurface Pro 9、Surface Laptop 5のCore i5モデルと比較した場合、シングルコアスコアは1500台でほぼ同等ですが、マルチコアスコアはSurface Pro 9/ Surface Laptop 5で7000台をマークしているのに対してSurface Laptop Go 3が大きく及ばない結果となっていました。
この結果は前モデルから顕著でしたが、Surface Laptop Go 3でも廃熱システムや必要な電力量の違いもあり、内部でパフォーマンスを抑えるよう制御しているように見えます。
軽い3Dゲームや画像・動画編集なども可能ではありますが、上位モデルと比較して動作や編集速度が遅かったりするなどの影響がありそうです。
ストレージ性能
PCIe SSDを搭載しており、ストレージ性能も高速でした。
データの読み書き速度は非常に高速といえるでしょう。Surface Pro 9などと同等のPCIe SSDが搭載されているようです。PCの起動、アプリの実行など様々な面で快適に動作します。
総合パフォーマンス
ドキュメント作成やWeb会議、グラフィックス描写などPCを日常利用する上でのトータル評価です。
こちらも非常に優秀です。Surface Laptop 5のCore i5モデルとほぼ同等のスコアです。言い換えれば、基本的なオフィスワークやライトな用途でのPC作業であればSurface Laptop 5やSurface Pro 9と大差なく使用できるパフォーマンスだということです。
唯一言えば、画像編集・動画編集・レンダリングなどのデジタルコンテンツ関連のスコアが若干弱い結果となっていますので、その分野の作業が多い方は上位モデルを検討する方が良さそうです。
ゲーム
中級クラスのPCゲームFF14のベンチマーク結果です。
標準品質であればスコア6753で「とても快適」ランクでした。グラフィックス性能は控えめといいつつ、重量級ゲームでなければ結構快適にプレイできます。
バッテリー
バッテリー駆動時間は公式では最大15時間となっています。前モデルと比較して1.5時間延長されました。
実測では、Officeなどのドキュメント作業で約9時間と通常利用であれば一日十分に利用可能な駆動時間となりました。
Core i5/ 16GB/ 256GB | |
---|---|
通常のデバイス使用(公称値) | 最長 15時間 |
一般的な軽作業・アイドル | 9時間23分 |
YouTube連続再生 | 6時間26分 |
※電源モードは「おすすめ」を使用。バッテリー節約機能を併用。駆動時間は設定や使用状況等の要因により大きく変化します。
画面を明るくしたり多くのアプリを使用する場合にはもう少し使用時間が短縮されるかもしれません。
また、高速充電に対応しており、1時間で67%、1時間半ほどでフル充電が可能となっている点も良いです。
Core i5/ 8GB/ 256GB | |
---|---|
充電開始後 30分 | 36% |
充電開始後 60分 | 67% |
満充電にかかる時間 | 1時間40分 |
※アイドル状態での充電時間を記載。利用しながら充電した場合には使用状況により10~25%程度長く時間を要します。
ACアダプターは39Wのモデルが付属します。USB-Cから充電する場合には39W以上の出力があるものを利用すると良いでしょう。
「Surface Laptop Go 3」価格
Surface Laptop Go 3には4カラー、2つの製品スペックが準備されています。
CPU | メモリ | ストレージ | 価格 |
---|---|---|---|
Intel Core i5 - 1235U | 8GB | 128GB | ¥135,080 |
Intel Core i5 - 1235U | 8GB | 256GB | ¥161,480 |
Intel Core i5 - 1235U | 16GB | 256GB | ¥195,580 |
Surface Laptop Go 3では前モデルより価格が高くなったという話題は外せません。エントリーモデルの4GB RAMモデルが廃止され、8GB RAMモデルからのラインナップへ変更されたため必然的に最低価格が上がったうえ、世界的なインフレと円安の影響により同スペックでも若干ながらコストアップされているところは残念です。
前モデルは10万円台から購入できましたが、最新モデルは14万円台からとなっています。
ラインナップはカラー以外では搭載メモリが8GBか16GBかというところです。一般的なPC業務では8GBで問題ないかなと思います。ただ、メモリ容量は大きいほど一度に行える作業量に余裕が生まれますので、ご自身のPCの使い方で決定されるのがよいでしょう。
学生優待の対象にもなりますので、学生さんやお子さんがいらっしゃる方なら価格面でのお得感はあると思います。学割利用なら公式ストアが一番かんたんです。
■Surface Laptop Go 3 - Microsoft Store
https://www.microsoft.com/ja-jp/d/surface-laptop-go-3
「Surface Laptop Go 3」レビューまとめ
Surface Laptop Go 3は、前モデル同様にコストを抑えたSurface Laptopシリーズ最軽量モデルです。
初代モデルから見た目のパーツはほとんど変更がありません。プロセッサを中心とした内部アップデートがメインとなりましたが、パフォーマンスの性能向上は期待以上でした。実際、Surface Pro 9やSurface Laptop 5で使用されるCPUと同型を使用しているため、若干の制御はありつつも非常に高いパフォーマンスが発揮できていました。
動画編集や重量級ゲームなどをやらない方であればパフォーマンス面で不安に思う必要はまずないでしょう。ストレージ速度も高速ですので、ストレスなくPCを扱うことができるでしょう。
Surface Laptop Goはノート型のSurfaceとしてはエントリークラスの位置づけのため、当初は学生さんや新社会人向けというコンセプトがありましたが、最新モデルではパフォーマンスが非常に優秀なうえ、オンライン会議で活躍するカメラ、マイク、スピーカー機能も充実しているため、外出時に持ち運びの多いオフィスワーカーにもぴったりだと思います。
前モデルからの買い替えについては、大きな違いがプロセッサの更新、マイク性能やバッテリー駆動時間の延長といったマイナーなもののため若干迷います。ただ、個人的にはパフォーマンスの大幅な向上だけでも買い替えの価値があると思っています。
Surface Laptop 5はおしゃれでカッコいいけど高いしオーバースペックかもしれないと迷うなら、このSurface Laptop Go 3を選んでおけば価格面でも性能面でもハッピーですね。
店頭などで実機を見かけたらぜひ一度触ってみてください。
■Surface Laptop Go 3 - Microsoft Store
https://www.microsoft.com/ja-jp/d/surface-laptop-go-3
Surface 特別セール・学割セール実施中!
Microsoft Store セール & お得情報
公式ストアでは現在、特別セールとして新しく登場したSurface Laptop Studio 2をはじめ、Surface Pro 9やSurface Laptop 5などが大幅値引きで販売中です。
Surfaceの本体値引きは年に数回しかないので、この機会がお買い得です!
また、既存のSurface製品がお得に購入できるお得なまとめ買いキャンペーンを期間限定で開催中です。
従来モデルが大幅値引きとなるなどお買い得なこのチャンスをお見逃しなく!
下に詳しく書いていますが、学割なら最大3万9千円オフで購入できます。公式ストアなら面倒な申請なし。購入時点で学生割引価格で購入可能なのでオススメです。
- Surface Pro 11 SALE学割10% OFF!
- Surface Proまとめ買いSALE最大2.2万円OFF!
- Surface Laptop 7 SALE学割10% OFF!
- Surface Laptop Go 3 SALE学割10% OFF!
- Surface Laptop Studio 2SALE学割10% OFF!
■セール会場TOP:
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/b/sale
詳しくはこちらの記事で書いています。
-
Surface買うなら、Microsoftのキャンペーン2025年1月がおトク!
Surface 学生優待プログラムで最大3.9万円キャッシュバック
Surfaceは機能を妥協していないため少し高額ですが、学生さんならSurfaceの購入で最大3万9千円がキャッシュバックできる学割プログラムがあります。
正規販売店での購入が対象です。公式マイクロソフトストアでは最初から割引後の価格で購入することも可能です。
-
Surface学割でおトクに購入♪ 子ども&学生優待プログラムでキャッシュバック!