News & Topics

「Surface Pro 11」「Surface Laptop 7」Copilot+ AI 搭載 PCを発表。本日より予約開始。

Surface Pro 11

Surface Pro 11

米マイクロソフトが、Snapdragon Xシリーズ搭載の「Surface Pro 11」「Surface Laptop 7」を発表しました。

Microsoft Event 2024 で発表された新型Surfaceは、強力なAI搭載モデルとして「Copilot+」のPCとして新しい「Surface Pro(第11世代)」「Surface Laptop(第7世代)」としてリリース予定であり、Microsoft Store から予約注文できるようになりました。

「Surface Pro(第11世代)」の特徴

  • QualcommのSoC「Snapdragon X Plus」と「Snapdragon X Elite」チップ搭載
  • 有機ELディスプレイモデルのラインナップ
  • 高性能NPUとAI機能
  • 従来の着脱キーボード対応
  • 5G対象オプションは2024年後半予定

新しいSurface Pro(第11世代)ではIntelなどの一般的なCPUチップではなくスマホなどで広く採用されるQualcomm SoCチップの「Snapdragon X」シリーズが搭載されます。高性能かつ省電力性の向上が期待できます。

また、NPUは多くのAI機能を提供します。Microsoft Copilotをもとに過去に見た画像をテキストで検索するWindows Recall機能、Cocreatorと呼ばれるペイントで使える画像生成AI、Web会議時の画像処理を行うWindows Studio Effectなどがあります。

「Surface Laptop(第7世代)」の特徴

Surface Laptop 7

Surface Laptop 7

  • 高性能SoC「Snapdragon X Plus」と「Snapdragon X Elite」チップ搭載
  • 13.8インチ、15インチ2サイズラインナップ
  • 高性能NPUとAI機能

Surface Laptop(第7世代)ではSurface Pro(第11世代)と同じくSoCに「Snapdragon X Plus」「Snapdragon X Elite」が搭載され、2つのディスプレイサイズで構成されます。13.8インチ、15インチの2サイズで展開され、従来モデルの13.5インチではディスプレイサイズの拡大が見られますが、ベゼルが狭くなったことにより実際の本体サイズは大きく変更がありません。

Surface Pro(第11世代)と同様に様々な場面で高性能NPUとAI機能が利用可能となっています。
メモリは16GB/ 32GB/ 64GBのLPDDR5x、ストレージは256GB/ 512GB/ 1TBの着脱可能なSSD、OSはWindows 11 Homeを搭載し、Office Home & Business 2021がプリインストールされています。

6月出荷開始、予約受付中

Microsoftの新しい「Surface Pro(第11世代)」「Surface Laptop(第7世代)」は現在予約注文が可能で、6月に出荷予定となっています。

現在、マイクロソフトなどで予約が開始されています。
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/b/saleicon

当サイトは、マイクロソフトアフィリエイトプログラムを利用して紹介料を得ています。

\ この記事はいかがでしたか? /

  • この記事を書いた人

ニィ

Surface大好きなSurface評論家のニィです。実際に手にしたSurfaceの感想をレビューしたり新製品について予想したりしています。

-News & Topics

© 2024 Surfaceのある生活