マイクロソフトは今秋に「Surface Pro 9」を発表するとみられていますが、数日前、新しい「Surface Pro 9」らしきデバイスがFCC(米国連邦通信委員会)の認証を通過したことが報告されました。
報告書の内容から、デバイスはLTE、5G、Wi-Fiなどのテストのほか、Snapdragon X70のアップグレード機能「Smart Transmit 3.0」についても言及していることから5G対応の「Surface Pro 9」ではないかとみられています。
当記事の内容は当サイトで独自に調査・収集した情報となります。リーク情報を含め確実性はありません。SNS以外のメディアへ掲載する際は引用ポリシーをご確認くださいますようお願いします。
-
-
Microsoft Surface 2022年10月に発表の新しいハードウェア予測まとめ【10/12発表済】
「Surface Pro 9」米国FCCを通過か

FCC
Twitterユーザーの@liliputingnews氏は、FCCのリストにマイクロソフトデバイスに関する新しい21件の申請があることを発見したと報告しています。
A new "portable computing device" from Microsoft has shown up in multiple new listings on the FCC website. With 4G LTE and 5G support, it could be a new Surface Duo, Surface tablet, or... anything else, honestly.https://t.co/6gEy9IkbyQ https://t.co/TlLCT2JfCj
— Liliputing (@liliputingnews) September 17, 2022
(翻訳)
Microsoftの新しい「ポータブル コンピューティング デバイス」が、FCC Webサイトの複数の新しいリストに掲載されました。4G LTEと5Gのサポートにより、それは新しいSurface Duo、Surface タブレット、またはその他のものである可能性があります。
そのツイートに対して、WindowsCentralのDaniel Rubino氏はARMモデルのSurface Pro 9の可能性が高いと指摘しています。
Very likely new Surface Pro with ARM.
— Daniel Rubino (@Daniel_Rubino) September 17, 2022
(翻訳)
ARMを搭載した新しいSurface Proの可能性が非常に高いです。
通常、新しいSurfaceが発表される際はデバイスが1か月ほど前に米国FCCの認証を通過しているため、今回の認証についても10月に発表されるデバイスであると予測されています。
「Surface Duo 3」ではなく「Surface Pro 9」である

FCC
重要情報のほとんどは180日間機密保持されるため、デバイスに関する具体的な内容はわかりませんが、WindowsCentralは数百ページの申請書類の内容からこれが新しい5G対応のSurface Pro 9であることを示していると述べています。
The most significant clues are the many references to the device being tested in “tablet mode” and a notation that states, “This device contains the following capabilities: 850/1900 GSM/GPRS/EDGE, 850/1900 WCDMA/HSPA, Multi-band LTE, Multi-band 5G NR, 802.11b/g/n/ax WLAN, 802.11a/n/ac/ax UNII (5GHz), Bluetooth (1x, EDR, LE).”
(翻訳)
最も重要な手がかりは、「タブレットモード」でテストされているデバイスへの多くの参照と、「このデバイスには次の機能が含まれています:850/1900 GSM/GPRS/EDGE、850/1900 WCDMA/HSPA、マルチバンドLTE、マルチバンド5G NR、802.11b / g / n / ax WLAN、802.11a / n / ac / ax UNII(5GHz)、Bluetooth(1x、EDR、LE)」という表記です。引用元:WindowsCentral

FCC
資料ではQualcommのスマート通信アルゴリズムについて言及しており、リアルタイムで送信電力を制御されていて時間平均のRF放射がFCCの要件に準拠しているかを述べています。
どの検査でも、デバイスを電話として使用するためのものではなく、すべてデータのみのストリームを行っています。
Qualcommベースの5Gラップトップデバイスについての申請であると考えられます。
マイクロソフトはこの秋、Surface Pro XをSurface Pro 9ラインへ統合するのではないかとウワサされています。
新しいSurface Pro 9はIntelモデルのほかに5GモデルのQualcomm Snapdragon 8cx Gen 3をベースにしたARMモデルが登場すると言われています。
5G対応と言えば、Surface Duo 3ではないかとも考えられますが、いくつかの情報からSurface Duo 3は2023年秋まで登場しないと報告されていますので、このデバイスはSurface Pro 9である可能性が高いでしょう。